美味しいものというのは、糖質、脂質が多いんですね。
お寿司、ステーキ、スイーツ、ピザ、パスタ、ラーメン・・・
新型コロナウイルスの感染対策で外出自粛、自宅待機で食べ過ぎちゃう・・・
でも、ダイエットするには、食べ過ぎは厳禁!
痩せたいと思ったら、糖質制限、食事制限をしますよね。
厳しく糖質を制限して、ご飯、パン、パスタなど食べないで野菜、海藻中心に、あとはタンパク質を摂るというダイエットもありますよね。
でも、食べないダイエットは、肌がくすんだり荒れたりと見た目も老けてしまったり。
むしろ、食べないダイエットは「太る」とさえ言われています。
では、美味しい食事をしても、余分な糖質・脂質を吸収を抑えることは、できるのでしょうか?
【機能性表示食品】「オサエル」を食事前に2粒飲めばOK!↓↓↓
【機能性表示食品】脂肪や糖の吸収を抑える!! 食事前の新習慣で理想の自分へ「オサエル」
【機能性表示食品】「オサエル」は、なぜ痩せる?
食事に含まれる脂肪や糖の吸収を抑える機能性表示食品で
ターミナリアベリリカ由来没食子酸が配合されているのです。
ターミナリアベリリカには、ポリフェノールを豊富に含んでおり、 インドで古くから伝承される果実の一種です。
ターミナリアベリリカは、糖質脂肪分の吸収をしっかりと抑えることができるという頼もしい働きをします。
ターミナリアベリリカ由来没食子酸には、食事に含まれる脂肪や糖の吸収を抑える機能が報告されています。
健常成人で、食後の中性脂肪や血糖値が気になる方に有効です。
「オサエル」は美味しいものを食べ過ぎても脂肪や糖の吸収を抑える働きがあります。
「オサエル」を使わないでダイエットするには?
やはり、美味しいものの成分、糖質、脂質を摂取しないことなんですね。
医師に「甘いもの食べないように」「揚げ物もダメ」と言われて
それを守っていたら、3ヵ月で-5㌔体重が減った経験があります。

面倒なことは嫌な方はコチラ【機能性表示食品】脂肪や糖の吸収を抑える!! 食事前の新習慣で理想の自分へ「オサエル」
コメント